株式会社LIGは2022年11月、Rubyの生みの親まつもとゆきひろ氏を技術顧問として招聘。月に1度、氏を講師に社内勉強会を実施している。次回2023/3/23(木)に開催する社内勉強会を、特別一般公開することを発表した。
ノーコード・ローコード開発、Chat GPTなど、直近話題の技術に対してまつもとゆきひろ氏の見解が聞けるまたとないチャンス。トレンド技術に興味があるエンジニアや経営者には必見の内容だ。LIGのWebサイトで無料予約を受付中。
(外部リンク|株式会社LIG)
勉強会概要
登壇者

-
まつもと ゆきひろ
プログラミング言語Rubyの生みの親であり、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長。株式会社ZOZOやLinkers株式会社など、複数社で技術顧問などを務めている。オープンソース、エンジニアのコミュニティ形成などを通じて、国内外のエンジニアの能力向上やモチベーションアップなどに貢献している。
モデレーター

-
高遠 和也
株式会社LIG Senior Technologist / Manager。1983年生まれ。SIerとしてJava、C#等の開発案件にエンジニアとして従事。その後LIGに入社し、バックエンド/フロントエンドエンジニアとして多種多様な案件に携わる。
トークテーマ
IT業界では日々新しい技術が登場し、開発現場でも積極的に取り入れられている。そんな変化が激しい開発現場において、トレンド技術にどう向き合うべきか。また、具体的にどんな技術トピックに注目すれば良いのかを、まつもとゆきひろ氏の視点で語る。
- ノーコード・ローコード開発
- Chat GPT
- Hotwire
- Jamstack などなど
開催日時
2023年3月23日(木)13:00~14:00
参加費
無料
参加対象
トレンド技術に興味があるエンジニア・経営者
(外部リンク|株式会社LIG)