其の十:できるプランナーはプレゼン前に勝っている 事例詳細|つなweB
其の十:できるプランナーはプレゼン前に勝っている

大手呉服屋の美濃屋からウェブリニューアルの相談を受けたスイスイディレクターのミネアサヒと、その部下で七転八倒ディレクターの新之助。前回打合せでゴールが共有できないことに悩んでいた新之助だが、ミネアサヒのアドバイスでようやく顧客の目的を理解し、企画を進めることに・・・

この記事の監修者

profile

関根 聖二

株式会社スパイスワークス代表取締役、スパイスワークスミャンマー CEO。 WEBサイト制作で培ったノウハウを活用し、企業のDX推進や、世界最先端の教育DX研究プロジェクトに携わる。

~ディレクターの企画・提案遍~

 

character

プレゼン前に勝利を勝ち取る方法とは?

tsuyahime

ディレクターは企画提案を依頼されると、企画の内容や見積りの金額にばかり気を取られがちです。しかし多くの場合、お客様は提案内容のみによって依頼先を選ぶわけではありません。
 

大切なのは、進捗のプロセスがお客様から見えること。オリエンが終わってから全く連絡なしでは、こちらが何を考えているのかお客様には不明なまま、プレゼン当日にいきなり提案内容を聞くことになってしまいます。
 

新規のお客様ならば特に、発注先を選ぶために信頼に足る相手かどうかを一つひとつの言動から見極めようとなさるはずです。コンペに勝ち残った会社とは長いお付き合いが続くことになるので当然ですよね。
ゼロから信頼関係を生み出すには、お客様からの連絡にはすぐ対応する、適宜連絡をして不明点は解消していく、といったコミュニケーションの積み重ねが不可欠です。
 

複数社が参加するコンペならなおさら、レスポンスの速さやこまめな連絡は、それだけで印象に差をつけることができますよ!
 

それに、お客様には提案当日まで内容を隠しておくべし、などという掟はありません。むしろ、事前のコミュニケーションによってこちらの思い込みや勘違い、方向性の違いをつぶしていくことで、より的確に意向を汲んだ内容に磨き上げていきましょう。
 

新之助さま、山ごもりも結構ですが、今からでもお客様と直接お話しをなさってみてはいかがですか?
提案内容も大事ですが、プレゼン前にお客様との関係性を構築することも大事ですよ♥
 

今日の教訓

 

 

次回予告

 

mineasahi
 

次回! なぜブレストで企画をまとめてはいけないのか?

next_article

 

ミネアサヒ
 

余のTwitterもフォローよろしくの♪

戦国WEBディレクション講座

 

日々のプロジェクト進行から「七転八倒ディレクター」と「スイスイディレクター」の違いを探りましょう。

 

 

戦国PM講座

 

実践の経験を活かして、PMBOKをもとに「プロジェクトマネジメント標準」を学びましょう。

(外部リンク)

 

? Spiceworks.,Co.,Ltd