本セミナーについて
Webデザイナー向けに、Web業界で活躍するための転職活動において、聞いたその日から役に立つ内容を配信します。
Webデザイナーに至ってはその幅広いデザイン業務において
・制作環境
・必要なスキルやツール
・最新のテクノロジーのキャッチアップ
などをどのような形で体験して、身に付けていくべきかお悩みの方も多いはず。これらを整理し、次のキャリアを戦略的に形成していくことがより重要になっています。
そんな時代に必要不可欠となっているWebディレクター・Webデザイナーの皆様を支援するために、Webデザイナーとして15年目を迎え、多数の企業でWebデザイナー&クリエイティブディレクターとして活動し、現在、株式会社BuzzreachでUI/UX/Webデザイナーとして活躍中の木村よねこ氏を講師に迎えて、「Webデザイナーとしてのキャリアパスの考え方と整理」と題し、転職活動を行ううえで実践的に使える講義をオンラインで行います。
興味がある方はお早めにご応募ください。
参加者の声
- 実際に活躍されている方の話を聞いて、業界に対する解像度、キャリア形成の仕方の見通しがついた。
(25歳 制作会社 グラフィックデザイナー 3年目) - キャリアの戦略や自己分析のしかた情報収集の仕方がよく分かった。
(26歳 Webデザイナー 4年目) - 個人でデザイナーの将来像を考えたときは、専門性が高くなることに乗じて選択肢が狭まるような認識があったが、お話を聴き、将来像をより広く考えられるきっかけになった。
(30歳 制作会社 Webデザイナー 8年目)
※お申し込みにはMATCHBOXアカウントが必要となります。アカウント作成および本セミナーの参加費は無料です。
こんな方々にオススメ
- 転職を実際に考えている、もしくは、今後のキャリア形成について悩んでいる人
- 事業会社/クライアントワークのどちらにしようか悩んでいる人
- Webデザイナーとして今後も活躍できるキャリアを選びたいが、どう考えて良いかわからない人
- Web業界での転職に向けて、しっかりとした準備を整えたい
- 企業分析の考え方とまとめ方を知りたい
- 業界のちょっとした裏話を聞いてみたい
- 自身の今後のキャリアの方向性を定めたい
- セミナーを踏まえて転職の相談をしたい
※お申し込みにはMATCHBOXアカウントが必要となります。アカウント作成および本セミナーの参加費は無料です。
講師プロフィール

木村 よねこ(YONECO KIMURA)
株式会社Buzzreach UI/UX/Webデザイナー
茨城県出身。筑波研究学園専門学校グラフィックデザイン学科卒業後、外食産業の制作デザイナーとして就職。自社運営店舗のメニュー・ポスター、広報誌など広報販促物の制作・デザインを行う。2007年にWebデザイナーを目指して上京。多数の企業でWebデザイナー&クリエイティブディレクターとして活動しWeb制作・Webコンサルティング支援に従事。2010年よりGMOTECH株式会社にてSEO事業部のコーダー兼Webデザイナー、広告事業部のディレクターを経験。2015年にAIS株式会社立ち上げメンバーとして参画し新規サービス・メディアのサイト制作、ディレクションを行う。2022年からは株式会社Buzzreachで初のデザイナーとしてジョイン。デザインの内製化対応や自社サービスのデザインを行う。
8/29(火)当日スケジュール
19:30~21:00
|
<前半>アピールポイントの整理と面接について
<後半>ポートフォリオ作成と事例について
|
※お申し込みにはMATCHBOXアカウントが必要となります。アカウント作成および本セミナーの参加費は無料です。
開催概要
開催日時 |
2023/8/29(火)19:30~ |
開催方法 | Zoom開催 参加者の皆さまには別途URLをお送りします。 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 転職を実際に考えている、もしくは、今後のキャリア形成について考えている事業会社/制作会社のWebデザイナー |
応募手順
-
1. 参加申し込みMATCHBOX公式サイトにてアカウントを作成・ログインいただき、お申し込みください。
-
2. ご連絡マッチボックス セミナー事務局より、MATCHBOXに登録していただいているメールアドレス宛に当日の詳細のご連絡を差し上げます。
-
3. 開催当日当日はZoomにて開催いたします。
※お申し込みにはMATCHBOXアカウントが必要となります。アカウント作成および本セミナーの参加費は無料です。
開催について
Web・IT業界で必要不可欠な存在であるWebディレクター・Webデザイナーの皆さまを支援するために、日本ディレクション協会で受講者累計2,000名を超える「0からのWebディレクション講座」を生み出したメンバーでもある一般社団法人ディレクションサポート協会 会長の助田正樹氏と連携して、Webの現場最前線で働くロールモデルの方々をゲストとしてお呼びし、キャリアを考えるために有益な情報提供を開始しています。
注意点
ZoomURLはセミナー前日・または当日にメールにてお送りします。 マッチボックス登録時のアドレス、またはセミナー申込み時に入力したアドレスにURLへ届いていない場合は専用お問い合わせフォームからお問い合わせください。