【PR】次の時代を見据えた提案で顧客を真の課題解決に導く 事例詳細|つなweB
【PR】次の時代を見据えた提案で顧客を真の課題解決に導く

株式会社トルク

https://trq.co.jp/
〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-20 ZINE YOYOGI-KOEN 1C
TEL 03-6897-6177 MAIL contact@trq.co.jp

 

UX/UIデザインとWebアクセシビリティ、そしてJamstackの技術で課題解決

 株式会社トルクは、代表の本田一幸さんを中心に、コーポレートサイトや採用サイト、メディア、ブランドサイトなど中・大規模プロジェクトの経験が豊富なメンバーが揃うフロントエンド技術に強みを持ったデザインファームです。Webアクセシビリティへの対応とJamstackアーキテクチャのサイト構築を得意とし、技術力の高さに定評があります。

 同社のミッションは「デザインの力で情報格差をなくす」こと。それが、Webアクセシビリティ対応への原動力に繋がっているといいます。「Webアクセシビリティはもはや、企業が推進するSDGsやダイバーシティ&インクルージョンの取り組みに欠かすことはできません。障害を持つ方々も含め、誰もが平等にインターネットの恩恵を享受できる社会・世界の実現を、クライアントと共に目指していきたい。その想いこそが私たちの原動力です」(本田さん)

 また、「我々が制作する限りにおいては、クライアントからの要望がなくとも、一般的なアクセシビリティ基準はクリアしていると自負しています」(CTO 堀江哲郎さん)という言葉からも、強い意思と確かな技術力がうかがえます。

 プロジェクトへの関わり方についても、同社ならではの特徴があります。「表層的なWebデザイン、UIデザインをつくることだけが、私たちの仕事ではありません。お客様の真のビジネス課題とは何なのか、それがなぜ生じ、解決のためにはどのようなUXやUI、デザインが必要なのかをクライアントと共に考えます。それをデザインに落とし込み、運用・改善するところまで伴走させていただいています」(CDO 阪口卓也さん)

 ビジュアルデザインを超え、クライアントを本質的な課題解決へ導く。それが、トルクのデザイン力なのです。

AI やSaaSなどのスタートアップやテック企業からも頼られる確かな技術力

 ヘッドレスCMSを利用したJamstackアーキテクチャのWebサイト構築も得意です。「WebサイトをJamstackで構築するにはフロントエンド技術やCMSに対する深い知見と経験が必要」と堀江さん。それを実現できるエンジニアチームを持つことも、トルクの強みです。

 同社には、DXに注力する大手企業はもちろん、AIやSaaS、web3などのサービスを展開するスタートアップやテック企業からの引き合いも増えています。特にテック企業からは、Jamstackアーキテクチャによる開発の実績が豊富である点や、過去の実績におけるコードのクオリティなどといった技術力の高さが評価され、継続的な取引に繋がっています。「自社に優秀なデザイナーとエンジニアを多数抱え、求める技術や新しさの基準も極めて高いテック企業さんから頼りにしていただけるのは、誇りですし、とてもありがたいです」(本田さん)

 なぜ難しい技術に挑むのか。そこには、クライアントに対しベストだと心から確信する提案ができることが「情報格差をなくす」というミッションをクライアントと共に実現できる唯一の道であるという信念があります。「Jamstackはセキュリティに強いなど、多くのメリットを有しています。お客様の課題解決に最大限活かせるのであれば、ぜひ提案したいと考えています」(堀江さん)

 ただし、導入はあくまでも手段であり、目的ではないと同社は強調します。「もはや、更新だけのCMSでは役不足です。アプリをはじめとしたWebサイトだけに閉じないコンテンツデータプラットフォームとしてヘッドレスCMSを推奨しています。一方、技術の中身やメリットを十分に説明し、納得して活用してもらうことを大切にしたいです」(本田さん)

 クライアントの事業の将来を見据えた有力な選択肢となるJamstack。高度な技術を磨きながら、カスタマーファーストで業務に取り組む同社の姿勢が伝わってきました。

 

Webアクセシビリティ、インクルーシブデザインを啓蒙し、企業の取り組みを推進

日本国内においては、まだ世の中に広く浸透しているとは言い難い「Webアクセシビリティ」。トルクはアクセシビリティ分野のアワード受賞歴を有するなど、アクセシビリティへの対応とデザイン性の両立において高い評価を受けています。さらに、普及に向けた啓蒙活動にも積極的に取り組む同社。クライアントに対しては、Webアクセシビリティに対応することの社会的意義や重要性を説明する機会を設けているほか、Webアクセシビリティに対応したWebサイトを集めたギャラリーサイトも運営し、業界をリードしています。「一つひとつの地道な活動を通じて、業界全体を盛り上げていきたい」と本田さん。

株式会社トルクが運営する、Webアクセシビリティに配慮したWebサイトを紹介するギャラリーサイト
AAA11Y
https://www.aaa11y.com/

 

密接なコミュニケーションでつくられた堅牢で一体感のあるデザイン

CTOの堀江哲郎さんを中心に、常に最先端のフロントエンドを中心としたWeb技術のナレッジをアップデート。社内外の勉強会や積極的な実践経験の積み上げによって、全社的な知識、経験、スキルの底上げを図っています。CDOの阪口卓也さんが、「テクニカル面で構築されたものが矛盾なくインターフェイスにアウトプットできるのが強み」と話すように、エンジニアとデザイナーの密なコミュニケーションにより、デザイン面・テクニカル面を共に高水準で提供できるのがトルクの特徴であり、クライアントからの高い評価にも繋がっています。

「良い制作物は良いコミュニケーションがあってこそ」とデザイナーの山崎悠さん。メンバー全員がオフィスに出社し、対面ならではのスムーズな意思疎通をはかっているため、迅速かつ細やかにクライアントをサポートできる体制が整っています

 

企画協力:株式会社トルク

 

Text: 楳園麻美(Playce) Photo:五味茂雄