つなweBカンファレンス#2 新常態で変わるECビジネスの勝機を掴め! 勝ち残る“ECの兵法” 事例詳細|つなweB
つなweBカンファレンス#2 新常態で変わるECビジネスの勝機を掴め! 勝ち残る“ECの兵法”

イベント内容

雑誌『Web Designing』が主催するオンラインセミナー第2弾「新常態で勝ち残る“ECの兵法”」を 2021年5月20日(木)に開催いたします。

「つなweBカンファレンス(略してつなカン)」では、
そんな「今から取めるデジタルソリューション」をキーワードに
さまざまなテーマを取り上げ、隔月で情報発信をしていきます。

 

対象者

 

・ビジネスや働き方をデジタル化したい企業の方

・そしてそんな企業をクライアントにして提案をしていきたい
 デジタルソリューションカンパニーの方

 

講座内容

第2弾のテーマは「新常態のEC」。
2020年からの「新常態」と呼ばれる経済・社会状況の中、非接触が前提でビジネスを回せるかどうかが企業にとって生命線になってきました。
そこでますます注目を集めるのがオンラインショップ、ECにおけるビジネスです。
一方、その「新常態」において、人々は行動を制限されることにより、確実に行動変容が起こっていることは言わずもがなでしょう。
では、新常態以前と以後で、人々の行動や志向はどう変わったのでしょう?
そして社会的・経済的・テクノロジー的な視点で、ECにおいて何が変わったのでしょうか?
非接触、新常態の中、そんな状況をむしろ弾みにして「儲かるECサイト」とはどのようなものでしょう?
テクノロジー、マーケティング、プラットフォームなどさまざまな切り口から、 これからのECについて語ります。

基調講演

今回の基調講演は、アドビ株式会社ソリューションコンサルティング本部 マネージャー 兼 プロダクトエバンジェリストの安西敬介氏が新常態のECにおける顧客動向などを最新の調査結果をもとに紹介。さらに、最新テクノロジーおよびマーケティングの潮流をEC運営の観点から語っていただきます。
 


講演プログラム

 
13:00~13:10
 
開催のご挨拶 Web Designing編集部
13:10~13:50
基調講演

アドビ株式会社 「コロナ禍において大きく変化してきているEC」

非接触のニーズをはじめ、コロナによって顧客コミュニケーションに大きく変化が起きてきています。また、Cookielessなど取りまく技術的な環境も変化してきています。グローバルの状況なども踏まえ、今後のECをどう捉えていくべきかデータや事例も交えてご紹介させて頂きます。

14:00~14:40
セミナー1

株式会社フューチャーショップ×株式会社ゴンウェブコンサルティング「売れるECサイト構築に欠かせないことは?」

ECサイトオープン後に「売れない」悩みを持つ事業者は多く、制作会社にとってもせっかく制作したECサイトで成果が出ないことは避けたいでしょう。売れないECサイトにしないため、ECサイト構築の観点で注意すべきポイントをお伝えします。

14:50~15:30
セミナー2

株式会社プレイド「ECサイトの運用効率を高める『BMS』」

ECサイトの運営において、日々の更新・運用に追われて改善に取り組めていないということはないでしょうか。知識 、人手、予算、時間などサイト運用にまつわる諸問題を解決する、『BMS』という新しい概念のサイト管理システムをご紹介いたします。

15:40~16:20
セミナー3

株式会社ヴァリューズ「カスタマージャーニーにおける態度変容実態」

ヴァリューズが独自保有する国内最大規模250万人の消費者パネルからユーザーのWEB行動ログを分析。ネットコンテンツが態度変容に与える影響、カスタマージャーニーの必要性を解説し、アンケート×行動ログデータによる調査の価値をご紹介します。

16:30~17:30
特別セミナー

株式会社オープンエイト「高速化する通信環境は私たちの情報発信力を最大化する」

文字と画像の組み合わせが中心だった情報伝達は通信環境の高速化やテクノロジーの進化によってリッチコンテンツへとシフトしています。生活者の行動も「読む」から「見る」へとシフトしています。リアルに近い情報体験の為のコンテンツ作りを通して伝わらないをなくす術をご紹介。

電通アイソバー株式会社「人のちからとデジタルを融合し心に響くの顧客体験を提供する - web接客を活用した店舗DX -」

コマース環境が急速に変化しても、顧客が買い物に求めるのがワクワクする体験であることに変わりはありません。そのためには体験のデジタル化だけではなく、人によるサービスも融合して提供することが大切です。web接客ソリューションを紹介しつつ、そのポイントを解説します。

株式会社ネクプロ「開催だけで満足していませんか?~事後フォローでウェビナーをより効果的に行う方法~」

「そのウェビナー、開催するだけで大丈夫?」昨年から開催需要が増えてきたオンラインセミナーなど、開催するだけで満足していませんか? データ収集のポイントから活用。その前提となる目的の立て方などをお話しします。

※ 終了時間は前後する可能性がございます。

   

講師プロフィール

アドビ株式会社
ソリューションコンサルティング本部 
マネージャー 兼 プロダクトエバンジェリスト
安西敬介(Keisuke Anzai)


2001年より国内大手航空会社にてWeb解析やデジタルマーケティングを担当後、2008年にオムニチュア株式会社へ入社。2009年の買収によりアドビシステムズ株式会社へ。エンドユーザーとしての経験を活かし、解析・パーソナライゼーション・デジタルCoEなどのコンサルティングを実施。2017年3月より製品エバンジェリストとして従事。


株式会社フューチャーショップ
執行役員 セールス・マーケティング部 統括マネージャー
安原貴之(Takayuki Yasuhara)


受託開発企業に新卒で入社し、エンジニアとして開発業務に従事。2011年にfutureshopにジョインし、商品企画、アライアンスを担当。現在はマーケティングとセールスの責任者としてイベントやセミナーに登壇、EC事業者の皆さまにfutureshopの魅力をお伝えしている。

futureshopは、ご利用中の10店舗に1店舗は年商1億円を突破しているプラットフォーム。デザイン自由度の高いCMS、プロモーションなど、豊富な機能がご利用でき、外部ツールとも多数連携。また、電話やメールでのサポート実施、定期的なEC勉強会開催など、ツール利用に留まらないメリットを享受できます。


株式会社ゴンウェブコンサルティング 
代表
権 成俊(Narutoshi Gon)


一般社団法人 ウェブコンサルタント協会 代表理事、株式会社ゴンウェブコンサルティング代表。 日本のウェブコンサルタントの先駆者として、多くの実績を持つ。
集客など「対症療法としてのウェブ活用」ではなく、自社の提供する価値から見直す「根本治療としてのウェブ活用」を提案。 本質的なウェブ活用の視点を広めるために、教育に注力。著書に『アマゾンにも負けない、本当に強い会社が続けていること』(翔泳社)、 『なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?』(技術評論社)ほか。

一般社団法人ウェブコンサルタント協会
https://www.webconsultant.or.jp/

株式会社ゴンウェブコンサルティング
https://www.gonweb.co.jp/


株式会社プレイド
Product Marketing Manager
中村高士(Takashi Nakamura)


株式会社オロにてエンジニア、ECサイトのコンサルティング業務などに従事したのち、プレイドに入社。現在はKARTE Blocksの事業推進・マーケティングを担当。

株式会社プレイド
「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして掲げ、CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」やBlock Management System(BMS)「KARTE Blocks」の開発・提供を行なっています。


株式会社ヴァリューズ
ソリューション局アシスタントマネジャー
宇都宮 匡(Tadashi Utsunomiya)


関西学院大学大学院を卒業。データアナリストとして大手広告代理店、不動産事業会社、求人メディアをはじめ、多様な業界のマーケティングリサーチを経験。WEB行動ログデータに加え売上データや顧客データなどの分析・可視化をおこなっている。

株式会社ヴァリューズ
マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポートする、事業成長支援企業です。250万人規模の一般インターネットユーザーの行動ログと属性情報を活用したサービス提供、経営課題のコンサルティング、課題解決など、独自ノウハウとソリューションで企業支援をおこなっています。


株式会社オープンエイト 
取締役
丸山 拓(Taku Maruyama)


2006年アイスタイル入社。企画営業やサービス開発、ECサイト構築、Webマーケティング、新規事業開発等に広く従事した後、西日本エリアの開拓を担当し、最年少営業部長を経験。
大規模なイベントや海外子会社への支援などを経験した後、2015年4月オープンエイト創業メンバーとして参画。動画を中心としたマーケティング提案を中心に事業を成長させ、現在は動画制作クラウド、ビデオブレインのセールス領域を管掌。

オープンエイトはコンテンツテクノロジーカンパニーです。動画メディア事業で培った動画コンテンツ制作ノウハウと、技術力を組み合わせて開発した動画編集クラウド「Video BRAIN」を通じて企業による情報発信の支援を行っており、2019年には革新的なベンチャー企業に贈られる賞を獲得。


電通アイソバー株式会社 
エクスペリエンスデザイン本部 クリエイティブ部
クリエイティブテクノロジスト
柴田 耕次(Koji Shibata)


フリーランスのwebデザイナーとしてキャリアをスタートし、その後クライアントワークとして多くのサービスプロトタイプ開発に関わる。アイソバーでは、AIを用いた案件に多く関わってきており、最近は店舗DXソリューションを主に手掛けている。アイソバーが世界各国で展開するテクノロジーラボnowlabのメンバーとしてテクノロジーとクリエティブの架け橋を担う。
JDLA(日本ディープラーニング協会) E資格取得
山脇美術専門学校 非常勤講師

電通アイソバー株式会社(Dentsu Isobar Inc.)は、世界45カ国と85以上の拠点でボーダレスにサービスを提供するIsobarネットワークの一員であるグローバルデジタルエージェンシーです。最先端のデジタルマーケティングの知見を有し、We are the CX Design Firm. をビジョンに掲げ、アイディアとテクノロジーにより、企業の持つ課題解決にむけた新たな体験価値を生み出すことを推し進めています。
https://www.dentsuisobar.com/


株式会社ネクプロ 
コミュニケーションデザイナー
増田 大介(Daisuke Masuda)


株式会社ネクプロで、セールス、DX導入支援から、事業スキームにおけるウェビナー導入を担当。編集者、クリエイティブディレクターの職歴では多数のナショナルクライアントのブランディング、プロモーション、UX設計、サービスデザインを担当。主にストーリーデザインを得意領域とする。現在はセールスとして100社以上の導入実績を1年間で達成。演劇、夏フェスのディレクターとしても活動中。

MA分野に特化したウェビナープラットフォーム「ネクプロ」は、単なる配信で終わらず事後フォローや、顧客の商談フェーズなどの管理を行うことが可能。申し込みから視聴データ収集までワンストップで実現。主に機械系メーカーなどでは国内トップクラスの導入実績を誇る。

開催概要

開催日時

2021年5月20日(木)13:00~17:30
[受付開始] 12:00~

開催方法 参加者の皆さまに別途URLをお送りします。
参加費 無料
対象者

EC運用・導入を課題としている企業
提案の幅を広げたい制作会社
DX推進を検討している事業会社・制作会社

 

応募手順

 
  1. 1.お申し込み
    申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
  2. 2.ご連絡
    メールにて、当日の詳細についてご連絡差し上げます。
  3. 3.講座当日
    ご連絡メールに記載されているURLよりアクセスしてください。
 


   

イベントに関するお問い合わせ
 

(株)マイナビ出版 つなweB編集部
wd-tsunaweb@mynavi.jp

イベントに関してご不明な点がありましたら、つなweB編集部までご連絡ください。