記事テーマ一覧 | つなweB

戦国WEBディレクション講座

日々奮闘するWEBディレクターの現場。そこは戦国さながらの生き馬の目を抜くような世界。その中でも水鳥のようにスイスイと進みつつ、クライアントや制作スタッフとの信頼関係を築き上げるディレクターがいる。日々のプロジェクト進行から「七転八倒ディレクター」と「スイスイディレクター」の違いを探ります。

UXデザイン超入門

WebサイトのUX(顧客体験)が、売り上げを左右する。ECサイトやWebメディア、サービスなど多様なWebの役割の中で、本来の目的となる売上拡大、収益増上と言う目的につなげるUXとは? UXの考え方の基礎の基礎から具体的な設計方法まで紹介します。

Googleアナリティクス最前線

2023年、今までのGoogleアナリティクス(UA)は終わり、新しいGoogleアナリティクス4(GA4)の時代が本格的にやってきます。情報の価値や考え方が大きく変わったGoogleアナリティクス4の活用方法、これからの分析の考え方をお伝えします。

プロジェクト管理の鉄則

プロジェクト管理(PM)ができている計画は成功する! 課題や目的に向かってチーム一丸となって進んでこそビジネスは成功に近づきます。プロジェクト進捗の見える化方法、ファシリテーション能力向上術、生産性を上げるチャットツールなどをご紹介します。

Web動画作成&運用術

「Web動画はやって当たり前」。日々相当な数の動画がインターネット上に公開されている中、ビジネスでの運用には戦略が必要です。人的・予算的・時間的に無理のない動画制作の方法から、効果バツグンの動画マーケティング術までお教えします。

SNS運用の成功法則

SNSは手軽で誰でもすぐに始められ、もはやコミュニケーションのメインアイテムとなっています。でも、ビジネス目的で運用するのは一筋縄にはいきません。アピールしたい人に情報が届き、好感触を持って集まってくれるようにするには「法則」があるのです。

Web広告ことはじめ

ネット(Web)広告は日々急速に進化しています。その中でターゲットたる顧客にアピールするには? Webサイトをつくっても、その存在を多くの人に知ってもらわなければ役に立ちません。有効な手段と運用の仕方、かける予算の考え方を知りましょう。

EC初心者の教科書

ECサイト構築に踏み切ったはいいものの、実際何から手をつければいいのか…費用は? 売り方は? 収益見込みは? 運用体制は? まずは「ECサイト構築の最初の第一歩」が肝心です。ここでつまづかないノウハウを習得しましょう。